通信プログラムで取得
受講の流れ

全3回の課題を提出していただきます。課題は基本的にテキストの内容に沿って出題されます。
テキストを熟読して解答の上、メールに課題(PDFデータ)を添付し送信してください。
提出された課題は、専属講師が、添削・採点した上、メールでお返しいたします。
その点数によって、合格・不合格を判定させていただきます。
教材発送
お申込※後7日以内に発送いたします。
※お申込ご入金をもってお申込完了となります。
課題提出日・返却日
提出日:毎月月末締切
返却日:翌月末(添削日数:1ヶ月)
提出・返却方法
Eメールによる提出。PDF形式で保存したファイルを添付のうえ送信してください。
詳しくは、発送する教材(課題)に記載しておりますのでご確認ください。
添削後の課題返却も同様で、Eメールで送信致します。

Step.1
教材が届きます。
教材が到着したら、課題の提出方法、提出期日等を確認してください。

Step.2
自分のペースで勉強していただきます。
決められた期日までに第1回分の課題をPDFデータに保存。
保存したPDFデータを添付し、メール送信してください。
メール:e-mail:cc@ssi-w.com
ファイル名:01 Hiromi Ota 20190530.pdf
(回数)(名前)(提出日)

Step.3
添削員が添削・採点した結果が、約1ヶ月後にメールで送信されます。

Step.4
第2回、第3回も同様に提出していただきます。

Step.5
全課題を終了し、合格基準を満たした方に資格を認定します。
※認定日は、第3回課題提出月の翌々月1日となります。
例)2020年6月30日に最終の課題を提出し合格基準に達した場合
認定日:2020年8月1日
なお、認定証書、認定章は認定月内にお送りいたします。